2014/02/15

雪から雨

昨日降りしきった雪から雨に変わった今日。
ごみ捨てに行ったら、足首まで雪に埋もれて、雪の下はグシャグシャの雨水で大変!

ということで今日の外出は終了~。

昼過ぎに晴れ間が出て、こないだみたいにぼたぼた水が降ってくる一日だったよ。
雪はまだ残ってるなぁ…。
家の前だけ雪かきしておいてよかった。
明日になったらがじがじに凍っていそう。

風邪うつされて週末から直接悪いし(ーー;
頭痛と肩こりと耳の閉塞感。
どれも表に見えないだけに、風邪だとわかりにくいなぁ。

そんな中、まだ風邪の治りきっていないぽち君は、土曜出勤しに行ったし。
また風邪ひどくしてくるんじゃないよーっ。

2014/02/14

バレンタインのチョコだよ~

シャンパン入りの生チョコ♪
どこぞのホテルのものだとは知っていたけど、ぽち君てば泊まったことあるって。

んなことどーでもいーもんねー。
チョコおいしかった(*^.^*)

2014/02/13

無性に甘いものが食べたくて

今日は朝から頭痛。
とうとう風邪うつされたかなぁ。
ぽち君てば、先週金曜日は会社休んで土日はそのままダウン。
月曜日会社行ったけど、昨日また会社休んだからなぁ。

頭痛薬飲んで少し回復。

昨日配達予定案内がきた佐川急便。
14日に変更したのに、今朝持ってきたなぁ。
変更できてなかったかと思ってサイト確認したら、変更になってるし。
今日はだるいから、明日に変更しておいてよかったと思ってたのに、宛が外れた(ーー;

で、なぜか甘いものが食べたくて以前クーポンでもらったチョコレートをばくばくばく。

もちょっと楽になってきたら買い物に行かなきゃ。
明日雪だって予報だもんね。
がんばろっ。

2014/02/11

九州のやまえ栗で作った渋皮煮と栗きんとん

うれしいうれしい秋の味覚(冬だけど)です♪
渋皮煮と栗きんとんをお味見させていただきました~(^^)
やまえ栗って初めて聞いたんだけど、熊本県山江村でとれる栗なんだそうです。


「大粒で糖度が高い」
うん。なるほどの粒の大きさ。
一粒一粒丁寧に包装された渋皮煮のこの栗!
しっとりして上品な味なんだよね~。
おいしいけれどばくばく食べてしまうのがもったいないぐらい。
味わってゆっくりと濃い抹茶と一緒にいただきたいお味だね。


栗きんとんもこれまた上品な味。
当然といえば当然だけど、栗100%なんだよね。
とても栗と砂糖だけで作られたとは思えない。
素材がいいから、それだけでこんなにおいしいんだろうなぁ。
食べていて日本人に生まれてよかった~って思える幸せ。


ちょっと贅沢なお茶うけに、自分のご褒美に、もちろん贈答にもいい栗のお菓子だね。
おいしい栗を知ることができました(#^.^#)

山江村のやまえ堂 まちむらファンサイトファンサイト参加中

2014/02/09

溶けた雪が雨のよう

日が昇ったら、ずーっとぼたぼたぼたぼたぼたぼた。。。。。

雨が降っているように、屋根の上から、上の階から水が降ってくる。


今日、洗濯やめてよかった。

ちょっと雪かき

家の前だけ今のうちに雪かき。
まだ雪が柔らかいうちにどけとかないとね~。

2014/02/08

一瞬停電

夜21時15分ぐらいに一瞬停電があったよ。
ヒューズが飛んだのかなぁと懐中電灯を探して配電盤を見に行ったら異常なし。

で、配電盤を見ている途中に復旧。

雪の影響?

<大雪>4県で1万5100軒停電 東京は解消