2012/12/01

今日のお茶の時間はハーブティとセブンイレブンのシュークリーム


近所にセブンイレブンの店舗がオープンしたらしく、ツレがシュークリームを買ってきました。
ということで、今日のお茶の時間はハーブティ(ダイエットティ)とシュークリームです。

それも、先日いただいたからだのあったまるハーブティです(#^.^#)

このハーブティはいいですねぇ。
前回も書きましたが、とっても体が温まります。
ちょっと体調不良で冷え症がひどくなっていて貧血気味なんですが、芯からぽかぽか。。。

からだにやさしいハーブティって大好きです。


もちろん、シュークリームもおいしくいただきました(^¬^)
ちょっと裏を見てみたら、消費期限が明日の午前3時!!
午前3時って。。。!

明日朝のおめざにいただきます。。。

K・M・R SHOPファンサイト参加中

2012/11/30

オレンジ色の柚子こしょう


柚子こしょうといえば、緑色の柚子こしょうを思い浮かべますが、オレンジ色の柚子こしょうです。
なぜオレンジ色??
それは完熟のゆずを使っているから。
色だけ見ていると甘そ~うな感じがします。


実家でゆず胡椒をいただくのは、もっぱら鍋のとき!
ということで、和風の鍋ではないけど、洋風鍋のポトフでこの柚子こしょうをいただきました~♪
ちょろっとお皿にのっけて試食です。

隣はニンジンだけど、ニンジンのオレンジとちょうど同じぐらいの色の濃さ。
ううううう。
美味しそうです。

唐辛子と柚子なので、ぴりっとしているのは当然として、なんだか甘みもある気がしたのはわたしだけ?
色から思いこみかなぁ??
薄味に仕立てたので、素材の味も引き立っておいしいっ


いいですねぇ。
洋風料理にも合います。
この柚子こしょう。

オリーブオイルと合わせてもいいらしいので、次はサラダのドレッシングに混ぜてみようかな~

海の精ショップファンサイト参加中

Bloggerが読込中のまま動かない

久々に昨日ブログを書こうとしたら、読込中のまま、編集も投稿もできない。
これはブラウザのせいか?と思って、昨日はchromeは動いたんだよ。

でも、今日はメインで使っているFirefoxはもちろん動かないし、IEもだめ、chromeもだめ。。。

これはGoogleの不具合ですか???

検索してみたら、同じように不具合に悩んでいる人がいて、いい記事を見つけました。

「Blogger」読込中…になり投稿ができない不具合の回避策

http://draft.blogger.com/......
↑の"draft"を"www"に変えれば動くんだって。

よかった~~~~~。
本当に助かりました。
ありがとうございますm(__)m

2012/11/29

東京駅

めっちゃ久々に来たけど、構内がわかりにくくなったね〜(*_*)
前は中央線ってひたすら端まで歩けばたどり着いたのに、今日はくねくねくねくね…!!!
外観がきれいになって、中もきっとリニューアルしてあるよね。
まだ途中かなぁ?

2012/11/26

楽天レシピで入賞した~♪


サツマイモの白味噌ステーキです。
楽天レシピの「旬のmarche★さつまいもレシピ特集」で、なんと↑が入賞しました!!

ぅわーっびっくり!!

こういったものをもらえると、毎日料理している甲斐があるなぁ。
自分の舌は間違っちゃいなかったと思えるし、まずいものは食べさせていないと思えるしね。

うっれしいな~~~~~♪

さくらの香りのウェットティッシュ


さくらの香りのウェットティッシュです。
こちらを当てていただいて、いつ使おうかな~と手ぐすね引いて考えていたら、いつの間にか11月も終盤(汗)

昨日の夕飯で鶏手羽元のポトフを作ったのね。
このときに手が汚れるから使おうかと思っていたら、うーん。

お箸の使い方がそれなりにできるもので、手を使わなくても食べれちゃいました。。。


うーんうーんうーん。
なんだかなぁ。。。

で、ちょっと開けて香りをかいでみました。


これから冬がやってくるというのに、春ですねぇ。
さくらというか、さくらもちの香り?
ちょっと侘び寂っぽい感じの、お香とも違う、日本っぽい香りです。

あぁ、さくらもちとこのウェットティッシュって合うかも。
お花見の席とか、このウェットティッシュ持っていったら、気がきくねぇなんて言われたりしてね。

服部製紙オンラインショップ
服部製紙NBサテライトファンサイト参加中

2012/11/25

都庁でしか手に入らないゴマだれ餅とあったかハーブティ



いやいや。
ダイエットサポートティーって、今私はダイエットはいらないんだけどね。
このお茶って、冷え症にもきくそうなんです。
それもハイビスカスやローズヒップも入っているというと、ビタミンCたっぷり。
ということはお肌にもとってもいい♪
お疲れ気味の肌にぴったりのお茶です。


いただき物のお茶なんですが、これをいただくにはおやつがいるよね。
で、先日行った都庁で買ってきたごまだれ餅。
何でもこのごまだれ餅、都庁でしか手に入らないんだって。

展望室の売店で買ったんだけど、南側にはあったけど、北側には売っていない。
都庁の、それも南側展望室でしか手に入らないごまだれ餅です。


ほら。
ほ~ら。
中には黒ごまがたっぷり(^¬^)

濃~いごまだれ餅にハーブティがとっても合う♪
和菓子には緑茶・・・ではなく、ハーブティもとっても合います。
ちょっと酸味のあるのがまたいいんですね。
ほんのり生姜の味も漂って、からだの中からぽっかぽかになりました。
ゴマもからだによさそうだし、ハーブティもからだにやさしそうだし、い~お茶のお時間ですぅ。

K・M・R SHOP
K・M・R SHOPファンサイト参加中