2014/09/14

日帰り温泉

日帰り温泉と昼食プランが当たって行ってきました!
場所は千葉。
千葉の上総一ノ宮
全く場所はよくわからないけど房総半島の向こう側(東側)
なんだか暖かそうだし、お魚おいしそうだよね~。
事前に予約が必要だとあったから、4日前に電話。

わたし 「13日か14日にお願いします。」
ホテル 「13日はだめなのですが。。。」
わたし 「では14日にお願いします。」
ホテル 「はい。10月14日ですね。」

いやいや違います。
行きたいのは9月14日です!

わたし「いえ。9月です。」

このホテル、月曜日はメンテナンス曜日になっていて予約をとらないことになっているそうなんです。
そう言われてみてみれば10月13日は月曜日。
ということは9月13日はもしかして大丈夫だったのかなぁ???
などと思いつつ、3連休中日の14日に行ってきました。


送迎バスの時間まで少し時間があったので、ホテルのHPで紹介されていた近くの神社へ行ってきました。
玉前(たまさき)神社。
前日の13日にはだか祭があったらしい。
13日に来ていたら、きっとものすごくにぎやかだったんだろうな~。
この日は祭の後の静けさか、テントが残っていて人もまばら。


ここはもちろんイチョウの木もなでてきました。
(でもなでるときにお祈りするのは忘れたけど★)


そして送迎バスに乗って、ホテルについて、まずはお食事です。


最初に通された部屋で食事をいただけると思ったら待合室!
せっかく景色のいい場所を陣取ったのに無駄でした(^^;


気を取り直して通された別室で食事です。
プランによって通される席が違うんだね。
メニューも違うんだね。
遠目でよくわからなかったけど、器が違うから中身も違うはず。
でも思っていたよりもかなり豪華でびっくりです。
これは招待券もらってかなり満足。
ポチ君が最近ずーっと忙しくて行けないかも。。。なんて言っていたけど、これは来て正解です。
ウェイトレスさんに和食にあうビールがあると聞いて、それを注文。
コシヒカリがブレンドされたビールなんだって。
さっぱりしていてなるほどビールに合います。
市販されていないと言っていたので、飲むことができたのはレアものかも。

満腹満腹。。。
満腹すぎてお風呂に入れなーいということで、ホテルの隣にある庭を見てきました。
も一つおまけに、サーフボードを持って歩いてくる人をたどって海まで行ってきました。


海風が気持ちいいね~。
お散歩して帰ってきて温泉です。


内湯と露天とあって、最初は内湯でぽちゃん。
露天に行きたかったんだけど、3人連れの人がいたから遠慮していたのね。
でもどれだけ待っても出てこないから、一人で3人の中に混じってきました。

露天風呂は風が気持ちよくていいね~。
のぼせることもなく、のんびり入ることができる。
でも、出てくるお湯はぬるめ。
ぬるいんだと思ったら、今度は足元が熱くなる。
出てくるお湯はぬるくても、その後沸かしていたんですね。
おやびっくり。
でも気持ち良かった~。
ちょっとしょっぱくてさらっとしたお湯。
肌がつるつるになりました♪

当初はこれで帰る予定。
でもせっかくここまで来たら夕ごはんも魚介がいい!
ということで、御宿まで足を延ばしてきました。

御宿ではちょうど伊勢海老まつりをしていたんです。
そして周辺のお店で伊勢海老まつりにちなんだ料理を出しているんです。

夕飯にはちょっと時間があるから、月の沙漠記念館へふらりとたちより。
月の沙漠って御宿が舞台だったんだね。
すっかり外国の話かと思っていたよ。


砂がサラサラしてるんだね~。
そしてびっくりしたのは、海につながる川?水路?
塩水のはずなのに、鯉がいる!
なんで鯉のえさを売っているのかと思ったら、鯉がいる!!
どうして?
鯉は塩水でも大丈夫なのかなぁ?


月の沙漠記念館から食事を摂るお店に向かう途中、石橋にハートの石畳が隠されているとの情報をキャッチ。
このハートをみつけると恋が成就するんだって~。
もう関係ないけど踏んできた☆彡


そして今日の〆。
伊勢海老つき海鮮どんぶりです。
どんぶりには伊勢海老の刺身。
味噌汁には伊勢海老の頭がどーん。
身がぷりっぷりしていておいしかったよ~。
もう今日は大満足!の一日でした~

2014/09/05

無線LANルーターが壊れた!!

昨日の朝、スマートフォンを見てみたら無線がつながっていない。
???
何かと思って、いつもするようにルーターをリセットしようとしたら、ルーターのランプが点いていない。

これは。。。接触不良?

そう思って抜いたりさしたりケーブルをいじってみたり。
でもやっぱりランプが点かない。

スマートフォンで無線の受信具合を見てみると、存在はしているけれど、接続不良と出てくる。

壊れてしまいました。

今朝、直ってないかなぁと淡い期待を抱いたけど、やっぱりランプは消えたまま。


壊れてしまいました。


仕方ないので、次のルーターを物色中です(T_T)

2014/09/04

二科展行ってきた

新国立美術館で開催している二科展を見に行ってきました。


お目当てはイルカのポスター。
それにしても、行ってみてびっくりしたんだけど、おっきいのね。。。
美術館全体の大きさはこんなのもあるかなぁという感じなんだけど、二科展の規模がでかい!
午後から見に行ったのは失敗だったね。
全部見ることはできませんでした。。。


中でも気に入ったのは彫刻のコーナー。
タイトルの面白いものがあって、ふふっと笑ってしまう作品が多々ありました。
ぎっしり並んだヒヨコなんてかわいくない?
かなりお気に入りです。

1階の絵画と彫刻を見て、2階のデザインと写真を少し見たところでちょっと休憩。
頭がオーバーワーク状態です。

で、2階にあったカフェに行ってお茶してきました。


パウンドケーキにぎっしりフルーツが詰まっていておいしかったよ~。
足元からエアコンの風?空調の風?が吹いてきて寒かったのね。
お店の人が「美術館には内緒にしておいてくださいね」と言って通風口をふさいでくれました。
うーん。
快適♪
いくら残暑の季節とはいっても、美術館内は空調がきいているから、冷房は寒すぎるよ~。
中で働いている人はスーツだから気にならないのかなぁ?

閉館時間も過ぎて次の目的地へ向かいます。
それはクーポンサイトで見つけたウィスキーのバー。
でも予約時間までまだ少し時間がある。。。
ということで、30分カラオケをして暇つぶし。
それが終わったら、いざバーへ向かいます。


入店してすぐはお客さん0!
ちょっと居心地悪いかんじ。
でも少ししたら3人連れの予約のお客さんが入ってきて、マスターや店員さんと談笑し始めました。
常連なのかなぁ?
とっても楽しげ。。。

メニューがないとのことで、まずはよく知ったウィスキーからいただきました。
シーバスリーガル→山崎→オールドパー→ジョニーウォーカーゴールドラベル。
よく飲んだなぁ。
先の3杯はロック。
最後の1杯はストレート。
・・・よく飲んだなぁ・・・。
でもおいしかったし、楽しかったからいいんだよ~。
たまには息抜きもしなきゃね。

クーポンでは2皿だったけど、ちょっと物足りなかったからチーズ盛り合わせを追加でいただきました。
これがまたおいしいんだ!
やっぱり雰囲気も大事なんだろうね。
他でも食べたことのあるチーズたちがとってもおいしく感じられたよ。

久々に一日を満喫した日でした~♪

2014/08/25

ちっちゃな風船


今朝いつもの日課でフウセンカズラを見に行ったら、ちっちゃな風船ができているのを見つけました!!
蝶や蜂をなどの虫を見かけない場所だから、受粉しないのかなぁなんてあきらめていたんだけど、よかった~(^^)
風船が大きくなるのが楽しみです♪

2014/08/24

スパークリング日本酒♪


スパークリングの日本酒です!
日本酒好きのポチ君にいいなぁなんて思っていたら、当てていただいて我が家に届きました\(^o^)/

ところが、ポチ君ったら仕事が忙しくてなかなか家で食事がとれない。
でもって面白い主義を持っていて金曜日または土曜日に飲みたいという。
お盆はわたしひとり名古屋に帰っちゃったしいつ飲めるかなぁと危惧していたんですが、やっと食卓にあがる日がやってきました。

 

もっとおしゃれな食事にしたかったんだけど、急きょ早く帰ってこれることが決まったのでふつーの料理。
日本酒だから魚が合うかな~なんて思ったけど、飲んでみたらこれはお肉でもいい感じ。
日本酒だけどスパークリングワインやシャンパンに見立てていただくこともできそうなお味です。

飲み口はとってもすっきりしていて軽い感じ。
でも香りはしっかり日本酒なんですね。

ボトルもオシャレな感じだし、これは女子会に出すとよさそう。
ポチ君には軽過ぎたのかなぁ?
でも女性にはぴったりの日本酒ですね。


フルーティで微炭酸の刺激が心地よいスパークリング日本酒【花の香702】花の香酒造MONIPLAファンサイト参加中

2014/08/13

両親の金婚式&父の喜寿祝い

両親の金婚式と父の喜寿を合わせてお祝いに食事会に行ってきました。

お邪魔したのは瑞穂通りにあるツァ・ディーレというドイツ料理店。
母のリクエストです♪


前にあったのはゴールデンウィーク。
あれから数カ月しか経っていないのに、甥1号がこんなにでかくなっていました。
170cm越えだって!!
まだ中一なのに、やっぱり片親大きいと育ち方が違うんだなぁ。
どのくらい背が伸びるんだろう。
もともとハスキーボイスだった声も、ちゃんと声変わりしてしっかり成長しています。


料理はもちろんとってもおいしかった~♪
ポチ君は仕事で帰省もしていないから、写真だけ見せたげた。
次に機会があったら行こうかな。

この日はちょうどピアノの生演奏もしていていい感じ。
個室を用意してもらったので、生演奏をじかに見られなかったのが残念だけど、いいBGMでした。

ばったばたのお盆休みで、翌日わたしも帰っちゃうし、甥たちももう一つのおじいちゃんおばあちゃんのところへ行っちゃったけど、いいお休みでした(^-^)
次は年末だね~。

2014/08/10

帰省中

昨日名古屋へ帰ってきました。
ポチ君は仕事が忙しいから、川崎にお留守番。
台風真っ只中だし、大丈夫じゃろか。。。

それにしても土曜日に帰ってきたよかった。
もし今日移動していたら、新幹線が遅れていたりしたんだよね。
昨日はまだ序の口だったし、雨が降ってたからとタクシーを使ったし、雨にもぬれず帰ることができたよ。

でも今年の夏休みは短い。
両親の金婚式のお祝いをしたら、川崎に戻ります。
ポチ君の栄養状態も気になるしね。

掃除とかしておいてくれるかなぁ。。。
無理かなぁ。。。