2013/01/12

鏡開き

昨日は鏡開きだったね~。
鏡餅は切り餅入りだったにも関わらず、開くのが大変(汗)
ぴっちり封がしてあるんだね。
もう少し開けやすい工夫をお願いしたい…。
せっかく刃物使わなくてもいいようにしたのに、意味がない…。

で、鏡開きした中から出てきたのは、1cm四方ほどのミニ餅★
お昼のカレーうどんを、プラス力うどんにしてみました。

あったまったよ~♪

2013/01/09

大掃除漏れの壁&床


昨年末にいただいたこのワックス。
大掃除に使おう~っと楽しみに置いておいたら、あっという間に年末は過ぎ、もう年始。
松の内も過ぎようとしているっ!!

この部屋も、引っ越してきて1年。
入ったときに既にあった壁のシミ。


壁もきれいになるというので、いそいそと拭いてみました。
もちろん床も拭き拭き。

壁は・・・やっぱり年季の入ったシミらしく、とれない。。。
残念

でも床はきれいになりました☆☆☆


つるっと滑って危ないこともあったんですが、そんなこともなくなって快適快適♪
い~感じです。
こんなに床がきれいになるとは思いませんでした。

まだちょこっと残っているので、床掃除はこのワックスに頼ろう。
実家でも床ワックスがほしいと言っていたので、お試しにあげてもいいなぁ。

小さな子どものいる家庭も安心の自然成分ワックス【蜜ロウ ミストdeワックス】
ライスタ☆ファンサイトファンサイト参加中

2013/01/08

カレンダー

今年はカレンダーが豊作なんです。

勤めていたときは会社でもらっていたけど、今はそうもいかない。
でもでも、なんと卓上を含めてカレンダー5点が我が家にやってくるという幸運♪

そのうちで居間に鎮座したのは、伝統食育暦のカレンダー。
食べることは二人とも好きなことだし、一応教育を専攻した身としては、食育も興味がある。
日にちも大きくて見やすいし、いいなぁ。
旬の食材が載っているのが更にうれしいね。

今年はカレンダーをめくるのが楽しみになりそう(^^)


海の精ショップファンサイト参加中

2013/01/04

初詣2連覇達成

昨日は豊川稲荷~成田山まで初詣に行ってきました。
名鉄で1dayPassってのがあるんだね。
せっかく、ということで、豊川稲荷~成田山~セントレアまで(わたしにとっては)強行日程です。
おかげで、今日はゆっくりあ・さ・ねzzz


豊川稲荷は年々人手が減っていると聞いたんだけど、その通り。
電車も悠々座れて、参道も思ったほど待たずにお参りできました。
唯一混んでるーっと思ったのは、駅の改札を中々通れなかったことぐらい。
雪も舞ったし助かりました(^^)


念願のお稲荷さんも食べて、次は成田山です。
がたんごとん言う車内でうとうとして目が覚めたら、向かいの席のカップル。
お姉さんたらよだれたらして寝ていたらしい。
彼氏がまだ寝ている隣で、あたふたと拭いていたよ。

んな感じでゆったり電車で座れて、お参りもそんなに待たずにできました。
三ヶ日なのに初詣は恒例行事じゃなくなっているのかなぁ?
この成田山では、名鉄の1dayPassの特典で宝珠まんじゅうをいただけると聞きちゃっかりいただいてきました。
実は豊川稲荷の駅で、できたてホカホカの宝珠まんじゅうを試食として配っていたのね。
それを頭にいれていたら、びっくりするぐらいの小ささ!
いただき物でなんだけど、なんだよね~(^-^;


寒くなったからお茶でも…と探したら最寄りの喫茶店はお休み中。
歩いているうちにあるかな~とぽでぽて歩いていたら、駅に到着(汗)
お茶はセントレアでのお楽しみにして、今度は知多半島へ向かいます。
途中の車窓から外を覗くと、雪がびゅんびゅん左から右へとんでんいく。
これはかなり寒い予感。

しっかり的中で、スカイデッキも耳が切れそうに痛い寒さ(>_<)
飛行機見る余裕もなく限界です。
セントレアでは、これまた名鉄の1dayPassの特典でプレミアムクーポンをもらってお店巡り♪
まぁクーポンも手作り感満載のモノクロ印刷。
そんなにお得感はなかったかも★

でもい~んだもんね。
そんなお正月感を楽しみに行ったんだから♪
お正月もあと少し。
もちょっと満喫しよ~っと(⌒‐⌒)


2013/01/03

初詣

今から初詣にお出かけです♪
予定は、豊川稲荷~成田山~セントレア

なんて三角形な道筋だろう(汗)

2013/01/01

明けましておめでとうございます

新年です!
きれいに晴れていい朝、いい始まりです!!

今日から結婚2年目
今年も健やかな年を送れますように

また、この気まま日記を読んでいただいている皆さまにとって素晴らしい年が訪れますように\(^o^)/