2012/01/20

川崎初雪


雪だよー!というかみぞれ。
そりゃ寒いはずだよね。

こんな日なのに郵便局へ行く用事があったりして、ちょっと悲しい。
切手を買って、貼って、送るだけなんだけどさ。
ここの郵便局って、切手の自動販売機がないのね。。。
あぁ、名古屋って便利だったんだなー。

そして土日も雨or雪だというので、とりあえず一日分の食材買い出し。
まぁお肉があって、野菜があればそれなりに。。。
で、小麦粉と牛乳も買い足せば、なんとかなるでしょう。
次第に家の食材が充実していくのが、ちょっと嬉しい(*^_^*)

それにしても洗濯物乾かないなー。

2012/01/19

太陽が恋しい


寒い日が続いているねー。
新しい家は日当たりがそれほど良くないんですね。
確かちらしの触れ込みは「日当たり良好」だったはずなのに。。。
やっぱり夜のお宅訪問(内見)はお勧めできない。

まぁ日のあたる部屋もあるんですが、洗濯物を干す場所に日が当たらないのが一番困るね。
毎日とりこんだ後で、乾かしています。

1月は有休消化でまるっとお休みなんですね。
まぁ2月からは無職になるんですが。

知らない土地で話す相手がいないって辛いなぁ。

とりあえず会社行っていれば誰かと話すもんね。
少なくとも電話とか。

こちらでは固定電話も置いていないので、セールスの電話も来ない。
一回訪問セールスが来たけど、それはご免こうむりたいしなぁ。

早く誰か知り合いができないかなー。
というか、どこへ行ったら知り合いができる?
歩いていてもご近所さんに巡り合わないんですけど。。。
これは寒い時期だから???

2012/01/18

やらせの口コミ

今、食べログのやらせ投稿が話題になってるよね。
自分も食べログに口コミ書いてて、かなり気になるニュースです。

でも、今朝のテレビでのやらせ口コミの見分け方でこんなこと言ってるんだよね。

  ・普段週1程度の口コミが、短期(年末年始など)に集中的に投稿をしている

それって、わたしの口コミスタイルそのものなんですけど。。。

だって、行ってすぐに口コミを書く時間がいつもあるわけじゃないし
毎日外食することもないし
年末年始とかって、いつもと違う店に行く機会増じゃないですか。

マスコミのとらえ方っておかしい

2012/01/17

レンジでうどん

できるもんだねー!
レンジでうどん

レンジでパスタができるんだから、レンジでうどんもできるだろうと思って、ものすご~くあてずっぽうに作ってみたら、できたよ。
レンジのみでうどんが

使ったのは半生うどん
きっと乾麵でもできるね。

レンジ容器にうどんをいれて、被るぐらいまで水をいれるんですね。
そしてうどんのパッケージに書いてあるゆで時間マイナス1・2分。
ピーっとなったら、顆粒だしを少しとしょう油を少し
そしてシメジなどの具を入れてさらに1分レンジでチン。

これでできるなんて、レンジってすごいね~

2012/01/16

う~ん

今日は寒い!
とてつもなく寒い!
何をしていても、していなくても寒い!

おまけに今日はからだがだるい。。。

というわけで、本日勝手に家事休業

2012/01/04

搬出終了

引越しの搬出が終わりました。

もともと夕方という予定で話を聞いていたのが、朝8時半頃に電話があって
「時間が空いたんですが9時はいかがですか?」
だって。

いやいやいや。
夕方のつもりでいたから、まだ荷物が半作りです。

というわけで当初の通り、夕方に来てもらうことに。

しかーし
また電話します・・・はいいけど、15時になっても16時になっても17時になっても電話は来ない。
だんだん不安が増してきて、引越し屋さんに電話をしたら18時ぐらいになるだろうということ。

それならそれで、午後役所に手続きに行けたじゃん!

まぁそれでも17時15分ぐらいかな?
引越し屋さんが来て、無事搬出を終えることができました。

後は7日、川崎に荷物が届けられるのを待つだけ。

あぁ、自分も川崎に行かなきゃね。
明日は名古屋で役所行脚。
明後日は歯医者。
そして川崎へ出発です。

いよいよ、名古屋生活終わりだなぁ