2009/02/03

復旧まで14時間

昨夜からネットがつながらなくってさ、会社でプロバイダのメンテナンス・障害情報見たら↓だって。

日時影響範囲内容原因(対策)
2009/02/02 PM10:52 ~ 2009/02/03 PM.3:10(通信復旧)サービス全般西日本エリア(愛知、岐阜を除く)はSANNET-HPおよびメールサーバ以外の他プロバイダへの接続不可
東日本エリア(および愛知、岐阜)は新規接続不可およびDNSサーバ参照不可による接続不可
東京~大阪 基幹ネットワーク(2系統)障害
道路工事によるファイバ切断発生のため

2009/02/03 10:20
他プロバイダからのSANNETメールサーバ・HPサーバ接続仮復旧
東日本エリアの接続仮復旧
※一部閲覧できないサイトがございます。
※一部接続できないお客さまがございます。

2009/02/03 10:50
大阪府エリアの接続仮復旧
※一部閲覧できないサイトがございます。
※一部接続できないお客さまがございます。

2009/02/03 11:30
全国エリアの接続仮復旧
※一部閲覧できないサイトがございます。
※仮復旧につき十分な通信速度がでない場合があります。

2009/02/03 15:10
ファイバの仮設工事が完了致しました。通信は復旧いたしました。

2009/02/03 10:20~16:30
障害発生から仮復旧までの間、外部とのメール配送が停止したため、大量のメールが停滞・遅延している状況が続いていました。
現在、停滞・遅延は解消しております。
※該当時間の配送は、メールの着信が前後する場合がございます。


ケーブル切るなーっ!

2009/01/27

がっくり

がっっっっっっっくり・・・・・・とすることがおきたので。。。。。

。。。。。。。。。。

2009/01/25

地図日記2が使えない

地図を載せるのに地図日記2を使っていたんですが、この間からスポット登録ができないんだよね。
それどころかコードの取得自体ができないんだよね。

しばらく使ってはいなかったんだけど、いざ使えないってのは不便だなぁ。

地図日記2

2009/01/24

MP3

090124我が家の車は乗り始めてそろそろ7年目を迎えます。
カーナビ兼CD/MDステレオがついているんですね。
これにMP3も聞ける機能が付いているんですが、いー加減年数も経ってからやっと最近使い始めたんです。

ところがこれってば最初の数曲を認識しないという不具合が発生。
ちょうど今日点検の日だったので、それを調べてもらったんです。

最新式のカーステレオだと聞けない数曲も認識して音が流れる。
でも、わたしのカーステレオも、同じ年式のカーステレオも認識してくれない。

なんなんだろう??
結局整備の人も原因がわからずじまい。

ホントになんなんだろうね。

2009/01/18

Plaire(プレール)

友人の行ってみたいお店の一つ、プレールに行ってきました。
中川区っていろいろなお店が増えてるよねー。

カフェラテ フィナンシェ ケーキセット

ここはフランス菓子がおいしいと噂らしい。
でも、わたしはお腹がいっぱいでお菓子は断念。
友達がケーキセットを食べました。

ケーキは意外とお値打ちで、味も満足げ。
わたしの頼んだカフェラテにお茶菓子としてフィナンシェがついてきました。
これもしっとりとしていて良いお味。
飲み物だけだと思っていたので得した気分です。

中には雑誌が置いてあって、グルメ特集の雑誌があったので友達と見ていたら、数年前の代物。
なぜ???と思ったら、この店が紹介されたページがありました。
なるほど。

お茶を飲むだけでなく、お菓子を買い求めて行くお客さんも多いところです。


Plaire(プレール)

愛知県名古屋市中川区草平町1-7
TEL:052-352-6007
営業時間:9:00~20:00(L.O.19:00)
定休日:水

玄米菜食 花小路

以前ちらっとこのお店の名前を聞いてから来てみたくって、やっと行ってきました。

実は目的は2つ。
オーガニックの食事を食べたいことと、ここで販売しているというシアバター。
なんでも収益金はアフリカに送られるんだとか。

駐車場は店から少し離れたところ。
5台分あると書いてあったけど、これは4台分でしょう。
そして店の目印は「蔦に覆われた2階建て」。
これはばっちりです。

中に入って目につくのは子ども連れのお客さんが多いこと。
メニューを見てその理由がちょっとわかりました。
子ども用メニューだけでなく、離乳食まで載っているんです。
これは小さなお子さんのいる家族も安気に行くことができますね。
木のおもちゃも店内で自由に遊んでいいらしく、隣の席の坊やが遊んでいました。

そして食事です。
メインのおかず付のプレートをいただいてきました。
メインなしがちょっと軽めだとの説明で、普通の食事だとこちらなんだそうです。

旬菜6品 玄米ごはん 白玉入りお吸い物 山芋のかば焼き 白菜ホワイトカレー


味は全体にやさしい味。
旬菜6品というのがプレートに乗っていたんだけど、おもしろいと思ったのがマカロニのホワイトソース。
すべて植物性のものから作っているそうで、このホワイトソースにも牛乳は入っていません。
ナッツを滑らかにすって、とろみは上新粉で出しているんだとか。
わたしだったら豆乳で代用しそうだけど、これもいいですね。
ぜひ次の機会に作ってみよう。

ただ残念なのは、メインの山芋の蒲焼を忘れられていたこと。
友達に言われてそういえば少ないなぁと思っていたら、食事も終わりかけに「忘れていました」と持ってきてくれたんです。
この山芋の蒲焼は精進料理で有名なものですよね。
うーん。味が濃い。
他に比べて味が濃い。
一つ抜きんでて濃かったんです。
ほかのものと合わせて食べたらちょうどよかったのかも、と思うと残念です。

でも全体的にはお店の人の雰囲気も良いし、食事もおいしいし、◎ですね。


玄米菜食 花小路

愛知県名古屋市中川区荒子町字塔堂屋敷17
TEL:052-353-6970
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) / 18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:水・木
URL:http://www.hanakouji.net/

K-20

090118今年初見の映画は、金城武のK-20。
実は江戸川乱歩は読んだことがないんですが、有名なキャラクターだよね。

とにかく心臓に悪い映画です。
ジェットコースターの苦手な人には、ちょっと覚悟がいるかも。
なんでまたあんなに高いところから飛び降りたりするんだろう。
自分が飛んでるわけじゃないのに、胃がひっくり返りそうになってしまいました(笑)

第二次世界大戦がなかったら・・・というパラレルワールドが舞台のお話で、意外なラストを迎えるんだけどネタばれになってしまうので、避けておこっかなー。

原作があるらしいから、そちらを探して見たい気もします。

K-20 怪人二十面相・伝 公式サイト