
今日、高辻にあるFEELに行ったんだよね。
そこで駐車場から出るとき、歩行者が通りすぎるのを待ってたんだよ。
そうしたらこちらが歩行者に呼び止められて、何事かと窓を開けたら
「お金貸してください」
だって。
道を聞かれるのかと思ったら、とんだ間違い。
かなり耳を疑って、よく見てみたら、くたびれたおじさん。
ユリカ(名古屋市営交通の乗車カードね)を見せて、今池まで行きたいんだけど残金が0だという。
「今池まで遠いですか」と聞かれるから、(そりゃ)遠いですと答えたんだけど。
バス代を貸してほしいというのね。
というかそのユリカ自体昼間割引の10時~16時限定仕様のカード。
まぁバス代ぐらいならと思ったら、次に「500円ほどあると助かる」とか続ける。
うーん。
でもって手帳を出してお金を返すから住所を書いてと言ってくるのね。
現金書留で返金するほうが金かかるんじゃないでしょうか。。。
というか、それよりも住所を書きたくない。
世知辛いなぁと思うけど、昨今どの人がいい人でどの人が悪い人か分からない。
おじさん曰くブラザーミシンで課長をしているんだとか。
だったら、堀田まで行ってブラザーの本社からお金借りればいいのにと思ったり。
(高辻から堀田までは道1本で、とりあえず歩ける距離)
それよりも実演でFEELに来たんだろうから、FEELの人に借りればいいのにと思ったり。
結局500円渡すと、おじさんはこう言って去っていきました。
「きっとまた会うでしょうから」
うーん。