2012/03/28

8のつく日はハッピーデー

CMの受け売りじゃぁないけど、「8のつく日はハッピーデー」ということで、イトーヨーカドーへ朝から行ってきたよ。
この辺りって自転車も車のように駐車料金がいるのね。
で、今日なんて絶対駐める場所がないだろうと踏んで歩いて行ったら正解!

自転車置き場は全部埋まってました。

まぁほしかったのは、洗濯のハンガーとみりん。
ついでに見ていったら新玉が安いとかほうれん草が安いとかでいろいろ買いこんでいき、ハンガーを見たところでも、やっぱり耐熱容器の小さいのがほしくなり。。。
それなりに色々ご購入。

ハンガーと耐熱容器2点で、今日は10%割引。
あらこれってばお得?
そして3点ご購入特典でさらに割引。
あらあらさらにお得??

食品の値引きはいつもと同じだけど、なんだかちょっと得した気分。

でも、イトーヨーカドーの商品自体が他のスーパーマーケットで買うより高めなんだよね~。
こういう日に買い物するようにしよう。

2012/03/27

タッチパネルが反応しない

今日家賃の振込に銀行へ行ったら、タッチパネルの反応が悪い!
というか、反応してくれない。

これはわたしの冷え症のせい?

確かに最近指先の冷えがものすごーくひどい。
だからって、コートの袖には反応して、指は反応しないって。。。

ひどい

2012/03/26

五反田

今日は所用で五反田までおでかけ。
もんのすごっっく寒かったー!!!
寒すぎて、なぜか右薬指がしびれて真っ白になるぐらい!
このまましびれがとれなかったらどうしようかと思ったよ。

この関東、何せ電車が入り組んでいてよくわからない。
五反田って駅でいうと最短で3つ目の駅なんだけど、そこまで行くのに下調べ下調べ。

駅を出てもどちらが目的の方向だかわからなかったりする。
こういうとき、Googleのストリートビューって役に立つね。
行ったことのない場所でも、それなりにわかるから。

サービスが入り混じって、新しいのが始まったり、使っているサービスがなくなったりだけど、それでもGoogle様々かも。

2012/03/23

昨日の続報

昨日のプレ検診の結果をちょっと計算してみた。

   BMI= 体重kg ÷ (身長m)2
   適正体重= (身長m)2 ×22

   自分のBMI=17.4
   自分の適正体重=55

うーん。
55kgというのは多すぎじゃないですか?
そのぐらい体重があったときもあったけど、それって走るのに体が重いよ。

   正常血圧値
   収縮期血圧 140mmHg以下
   拡張期血圧 90mmHg以下

じゅーぶん範囲内です。
OK♪

   メタボ指標
   ウエスト÷身長=0.5以上

   自分のメタボ指標=0.39

かる~くクリア♪♪

やっぱり健康体。

でも体重は今少なくなりすぎかなぁ。
今までになく減ってる。。。

2012/03/22

プレ検診

治験の登録をするサイトで、簡単な健康診断をしてくれるとのことで行ってきました。
仕事を辞めてしまったら健康診断なんて受ける機会がないもんね。
血液検査してくれるならいいかな~って感じです。

行ってみたら、身長・体重・採血・血圧測定・おなか周り測定(メタボ検診?)と5つもはかってくれるの。
いーんじゃないですか~。

だって、勤めていたときだって似たようなものだったもんね。
派遣社員していたときなんて、もろこの内容だったし。

体重が減っているなぁとは思っていたけど、予想以上に減っていてびっくり。
血圧は正常値みたい。
メタボ健診の腹囲基準値もクリアしているみたいだよ~。

健康じゃん♪

BLOGGERがJPドメインに変更?

ぅわー、びっくり!
いつの間にBLOGGERってJPドメインに変更したの?

変更するのは構わないけど、告知なしってのはいやだなぁ。

でも、これってCOMに戻せるらしい。。。

【Blogger】 jp ドメインを com ドメインに戻した

↑「'」とUNICODEが書かれていますが、「'」(シングルコーテーション)にしてくださいね。

2012/03/20

二ヶ領用水の桜


どうかな~と思いつつ二ヶ領用水を散策に行ってきたら、もう桜が咲いていたよ~