2015/09/12

Bloggeroid

スマートフォンでブログを更新するのに、純正のbloggerアプリを使っていたのね。
それが先日バージョンアップしたら、アカウントの切り替えができないわ、投稿しようとすると落ちるわで、全然使えなくなってしまいました(T0T)

で他のアプリを探し中なんです。
とりあえずユーザー評価のいいbloggeroidを入れてみたけど、どうだろう?
投稿はできるけど、修正はできないらしい。
画像のスタイルとか勝手に入ってしまうのをカスタマイズしたかったんだけど、純正と同じくできないらしい。

何かAndroidでいいアプリあったら教えてください。

地震?

地震大きかったみたいだね。
ぐっすり寝てたよ。
起こされたけど「地震じゃない」とか寝ぼけて言っちゃったし★
本当の大震災だったらどうなってるんだろう、わたし。。。

珍客ヤモリ



ヤモリがいるんだね~♪

2015/09/11

鉛筆でまとめ髪



鉛筆でまとめ髪だって。 かんざし1本でも簡単にできるね。

2015/09/03

新しいキーボード


新しいキーボードが届きました。
それも届けてくれたのは朝9時半ごろ!
さすがアマゾン。
昨日の昼に注文したのに、翌日朝に届けてくれるとはとてもありがたい。

純正のキーボードは省スペース系のコンパクトな作りだったんですね。
なので、カーソルキーとかぎゅっと縮めましたーって感じだったんですが、今度のはしっかり横長。
カーソルキーもテンキーもゆったり余裕のある配列です。

でも、DELETEキーの位置がおかしくない?
確かにメーカーによって配列は少しずつ違うけど、これまで使ってきたキーボードではファンクションキーの近くでBack Spaceキーの隣ぐらいにあった気がするんだよね。

それが、その近くには見知らぬ「WakeUp」「Sleep」「Power」が並んでる。
キーボード見ずに今までの癖で使っていたら、作業途中にスリープになっちゃったよ\(◎o◎)/!

慣れるまでにまた時間がかかるな~。

ココマネ終了?


えーっ!!!
家計簿として便利に使っていたサイトが、2015年12月でサービス終了だって。
スマートフォンアプリは有料だったけど、そちらの収益がよくなかったのか??
NTT系列だからサービスが途中で終わる事はないと思って利用していたのに。。。

代わりのオンライン家計簿をさがして、とりあえず「うきうき」って家計簿にしてみた。

使い勝手はココマネと似ているし、カスタマイズしやすそうだし、とりあえず様子見です。

うきうき

2015/09/02

キーボード壊れた


今朝パソコンを使おうと思ったら、コントロールキーが使えない。
コントロールキーだけかと思ったら、WとかCとかLとか-とか色々使えない。

…壊れた…?

メーカーサイトにある対処を全てやってみたけど、やっぱり使えない。

仕方ないからさっきAmazonで購入しておいたよ。
あーあ。
キーボードより本体買い換えたいのにー。