2015/08/27

調剤薬局



先日病院で薬を処方してもらったんだけど、病院近くの薬局がすでに閉店。
仕方がないから、翌日近所の薬局へ行こうと思っていたのね。

とはいえ、最寄りの調剤薬局は最近閉店したばかり。
近所にドラッグストアもなくて、唯一の薬局だったのになぁ。
そしてもっと最寄りに調剤薬局が開店するとは知っていたけど、併設する病院の開院は9月1日。

うーん。
ちょっと遠くの駅前の調剤薬局に行くかと、行ってみたら休み!!
そこへ行くのは初めてだけど、まさか15時にもう閉まっているとは思わなかった。

病院近くの調剤薬局へ行くなら、買い物ついでに水をもらって来ようと家に戻ったのね。
その前に開店するのはいつからかな~と新しい薬局の前を通ったら、なんだか開いてる。
中に入ってみると、薬剤師の人?
ぽつんと一人。
そして店内は暗い。

「やってますか?」
と思わず聞いてみたら、はいとの答え。
やったーと思ったら、処方箋がないじゃぁないですか。
(実は別のところに挟まっていたんだけど)
処方箋もってまた来ますといって、いったん帰宅。

そして再び薬局来訪。
でもあまり出ない薬なのか在庫がない。
でも、16時に薬局に行ったのに、17時には届くというじゃないですか。
薬がないなら、やっぱり病院近くの薬局へ・・・と思っていただけに、とっても嬉しかったよ~。

薬が届いたら電話をくれるというのでまた帰宅。

在庫がなくても、その日のうちに届くっていいね。
でも、病名を聞くのはやめて。。。

2015/08/20

さすが神奈川県

外から大きなため息やら歓声やら聞こえてくると思ったら、今高校野球の決勝戦中だったね。
それも対戦は東海大相模(神奈川県)対仙台育英(宮城)。

地元校だから応援するよね。

自分はといえば、中京が負けちゃった後は、今年の高校野球は終わったねって感じ。

東北にはまだ優勝校がないっていうから、仙台育英に勝たせてあげたい気もするし、今住んでいるのが神奈川だから東海大相模も頑張ってほしいし、複雑だねー。

でも、外の声ってば、東海大相模に点が入るたびにため息の声が聞こえるってのは、仙台育英を応援しているのかなぁ?

2015/08/07

ゴーヤが咲いた

我が家の緑のカーテン、ゴーヤにやっと花が咲きました。
今日は雌花が一つ。
明日は雄花も咲かないかな~(^^)


2015/07/07

またやられた

近所のスーパーでは、よく料金間違いをされるんですが、またやられました。
本日7日の16時からの特売では、小松菜が87円だったから買い物に行ったのに、家に帰ってきてレシート見たら97円!!

なんてことだ。。。

こんなんだったら、午前中に行った別のスーパーで買ってきたのに。。。
ちなみにそこでは94円。

あーあぁ。
節約したつもりが多く使ってしまった。

2015/06/30

新幹線で自殺?

東海道新幹線車内で油をかぶって火をつけた人が出たって。

怖いなぁ。

7月には母の入院見舞で新幹線使って帰省するつもりなんだけど、何が起こるかわからないって怖いね。
まさかそんなことを起こそうとしている人が一緒に乗っているなんて思わないもんね。

東海道新幹線で白煙、2人心肺停止か 負傷者多数の情報

2015/06/27

白のひととき


つぶやきシローとマギー司郎がCMをしているアレです。
なんと今回4本もいただくことができました~(^o^)
ブラックコーヒーは毎日飲むけど、ミルクコーヒーは久しぶり。
とってもうれしいプレゼントです。


まず、よーく振って


内ぶたを取説どおりに開けます。
これが注意して開けたつもりでも、プチっと切れてしまったり、なかなかあきにくかったりちょっと大変。
密閉性も大切だけど、も少し開けやすいと助かります。


グラスがプレモルなのは置いておいて、グラスに注いでいただきました。
朝ごはんと一緒にいただいたんですが、ミルク感たっぷりでなんだか幸せな感じ。
朝もいいけど、午後のまったりした時間にいただいてもいいなぁ。
また飲みたくなるミルクコーヒーです♪