2023/05/17

スマホのブラウザ


スマートフォンのブラウザにVivaldiを使っているですが、なぜか月曜日から開かないサイトがあるんです。
まあ、ポイントサイトのゲームなので別に困らないっちゃー困らないんだけど。
今まで不自由なく開いていたのが見えないというと、なんだかイヤな感じ。

それで運営元に問い合わせしてみたら、iPhone+safari環境とPC+Chrome環境で動作確認してくれたそうです。
そして、何の問題もなかったそうです。

しかーし、私の環境はAndroid+Vivaldi(or Chrome)。
なぜ、Androidで動作確認をしてくれないの?
日本はAppleシェアが高いけど、世界でいえばAndroidシェアのほうが高いんだよ。

で、あきらめきれない私はEdgeとFirefoxをインストールしてサイトを確認してみたら、開く!
ということは、Chromeに問題があるんじゃないかーと行き着いたはいいけど、自分ではどうにもならない。

再び運営元に問い合わせしたら、「PC(Windows)+Chromeで問題ありませんでした~ゲーム開発元へお問い合わせください」と返されてしまいました。

そこまでするのも面倒なので(なんかどーでもいい気分になってきてる)Edgeを残して使っています。

2023/05/04

小麦粉でわらびのあく抜き


道の駅でわらび買ってきました。
でも我が家には重曹はない。

で、小麦粉でもあく抜きできるらしいので、挑戦です。

1リットルの水に小麦粉大4と塩小2。
溶かして混ぜた後、火にかけます。
沸騰したら弱火にしてわらびを入れます。
約4分煮たら冷水に約10分。

これであく抜きできるそうな。

色はきれいな感じ。
おいしく食べられるといいな~。

柿が成長したよ


柿の双葉から種の殻が取れて、順調に育っています。
8個種を埋めて、発芽したのは6つ。
なかなか発芽率いーんじゃないですか?
ツヤツヤの葉っぱがかわいい昨今です♥️

2023/05/03

レモンガススタジアム平塚


湘南ベルマーレと柏レイソルの試合を見てきました。
天気予報で夏日かもと言っていたので七分袖を着ていったら、まさかの日陰!
風もあってちと寒かったです。

座席はベルマーレとレイソルと両方のサポーターが混在していて、いろんなところからいろんな声が飛び交っていました。
隣のおねーさんが興奮して、手やらペットボトルやら振り回して怖かったよ。
後ろでは子どもが興奮してきゃーきゃーわーわー。
コロナ前の日常が戻ってきたんだねぇ。

結果はレイソルの勝利。
どちらも和やかな雰囲気で気持ちいい試合でした(^^)

2023/04/20

今は昔の名古屋弁

名古屋弁って。。。死語になりつつあるんですね。
ネットでこの記事見てびっくりしちゃったよ。
もちろん、20語全てわかります。
今現在名古屋に住んでませんが、ほとんどを日常的に使います。
(ネイティブ名古屋弁です)

「けった」は天白区に住んでいたころは言わなかったけど、守山区に引っ越したらふつーに使っていて何のことかわからなかったっけなぁ。
でも今は、自分は使わなくても「けった」は分かります。

いやぁ、時代は移り変わるものだねぇ。

>>「けった」「あらすか」「やっとかめ」は絶滅の危機? 名古屋弁「生存率」を大調査

2023/04/12


2月頃埋めた柿の種から芽が出ました。

調べたら「4月に発芽」って書いてあったけど、本当に4月に芽が出るんだね。
なんか、かわいい

2023/04/09

選挙行ってきた


川崎に来て投票何度かしてきたけど、初めて投票済証明書もらった